
みるみるが元服しました!大人の仲間入りです。

そうかあ。こういうコメントあるの久しぶりだから叶えてあげたい。

けど一族全体の戦力を考えると、短所を補いたくなるんだよね。
だから、杏さんが許可するかどうかみたいなところある。何様なんだよ。

鳥居千万宮……帝とは別れの時が近いかもしれない。あんなに一緒だったのに夕暮れはもう違う色。
京との絆はこれからだと思っていたのに…。

物には釣られないぞ!
今月は紅蓮の祠で決まりなんですよ!

アヤメが主要術のほぼ全てを覚えている!天才。

白鏡が使えたら完璧ですね。

梵ピンはアヤメも無理そうだということがわかったのですが、石猿は微妙なライン……。壊し屋だからなあ。

みるみるが黒鏡を覚えていました。
これを髪戦で使うのもありですね。「キョウが今のままなら、敵の方に目をむけちゃうかもな」っていう暗示みたいで好き。

そしてそして〜!念願の仁王水再入荷!!
これはMAX買いです。力士水もついでに補充しました。
静匁木一族、誰も梵ピンと石猿を使えそうにないので、この道具屋さんボロ儲けしていそう。今後ともお世話になります。

ネギとアヤメの冠を回収して、天ノ羽槌と百満天頭巾に装備変更です。

では行きましょう!
今月は紅蓮の祠の髪戦です!

本当に死ぬんじゃない?今月。
でも私は紅蓮の祠が大好きなので……地形効果が一族のことを強いと思わせてくれるので………。
出陣・紅蓮の祠

青火だなあ。

体火薬を手に入れたので使っていました。

アヤメ!いってみようか!

つ、つよ………。
同じダメージで2回攻撃してました。天ノ羽槌が強すぎて引いた(引くな)
確かに天ノ羽槌は連続攻撃が副効果についてましたが、一撃目のダメージ×2とは思っていなかったので本当に驚きました。
アヤメ…「戦が怖い」と感じる子かなと思ったのに、これじゃあ「そういうお前の方が怖い」と言われてもおかしくない。


金トラの赤地獄でこれかー。ヤバイ!

アヤメ、体火伸びるなあ。ゴリゴリになるのかな。その上連続攻撃でしょ…ヤバ…。

懐かしー!大江山以来の天狗だ!



この回避祭りも懐かしー!



絶妙に同時レベルアップしない。

!!!!!!!
指南書が見える!!!!
扇の指南…!これは最後の職業、踊り屋に必要な指南書ですね!
え〜〜〜めっちゃ欲しい………。マジで欲しい。

祝いの鈴!これは嬉しいですね。今月の髪戦で使おうか。
でも扇の指南も探したい。火はあと二つ………。
髪戦が終わったら紅蓮の祠に行くこともないから、今月は髪を見送る?
いや、それは……こんなにやる気満々で出撃しておいて、その闘魂は指南書への物欲に負けるのかよ…………。

勿体ないけど使っちゃった!時登りの笛……もうそろそろ在庫切れしますね……。

赤い火も宿ったので、絶対ここで扇の指南を取る。そして髪に挑む。髪を倒す。
〜HAPPY END〜

みるみるの技力も回復した。

あとは赤い火が宿るまでここで待つ。
九重楼でのアホみたいな行動が無様すぎて逆に開き直ってしまい、ガン待ちに抵抗がなくなってしまった。
ガン待ちのKYOとはこのことよ。
赤い火が宿ったので行きます!

扇の指南!

扇……

OHGI NO SHINAN

Oh…

何で?!?!

赤い火が終了しました。
扇の指南は?!?!

無理………こんな気持ちで髪に挑むの無理なんだが………髪より指南書を追いたい……。
明朗快活な盾割りちゃんが慰めに来てくれているけど、この気持ちはオトナのおねいさんな扇の指南さんでしか癒せない………。

でもここで扇の指南を追ったら孔雀様時代の梵ピンの二の舞なので、泣く泣く諦めます。彼女を追いません。
マジで辛い。これがひと夏の恋…………。
あんなに赤い火は燃えていたのに………。

黄川人くん解像度ひっく・・・・
畳み掛けるようにテンションを下げにかかってきますね…これは扇の指南をもらうしかない………。
このピンボケは私の気持ちが曇っているからかな……。




やっぱ紅蓮の祠の黄川人くん、いつもより解像度低いので扇の指南ください。
紅蓮の祠の熱気のせいで、もやがかってるんですね。めっちゃ熱いじゃんここ。
逸話聞いてる場合じゃないないぞ!一族、頭くらくらしてるんじゃない?



信仰心の賜物だなあ。
でも神の遣いって子供の方が「それ」っぽくない?
私なら、いかにもなオッサンが出てきた方が怪しみますよ!
それこそ神様含めて「ちょっとヤバイ系のひとかな?」と思ってしまいそう。

帝?!あ、でも「ときの帝」だから、今の帝とは違うかもか…。
大江山の事件、ただの国取り合戦かと思っていたけど、ヘロデ王の虐殺に近いなあ。「新しい王が生まれた」という啓示を知った王・ヘロデが、自分の地位を脅かす存在を恐れ、権力片手に幼児を皆殺しにしたやつ。
ときの帝…お前のせいで巡り巡って一族がこんなことに…。いや、でもそれがなければ一族は生まれてないわけで…複雑……。

京って守る必要ある?

神明丹を使ってみるみるの技力を回復しました。
これで丹系の道具を蔵含めて全て使い切ったので、何処かで回収したいですね。

祝いの鈴で勝利を誓う。
相手がどんな手を使ってくるかはわかりませんが、紅蓮の祠なんだから強力な火術を使うことは確かでしょう。だからこそ、今回はマジでヤバいかもしれない。
なので、一応出陣前にある程度作戦は考えています。あと、今月は2月の六ツ髪戦前の時間の使い方を猛省し、赤い火ガン待ちタイムに作戦再考をしたので、今やれることはやったつもりです。

祝いの鈴が割れてない!
マジか…割れたり割れなかったりするのか……これは幸先がいい。

じゃ、頑張りましょう!

扇の指南くれよ!!!
めげそう……。
祝いの鈴が割れなかった驚きで扇の指南のことを忘れてたのに…。
これは髪による高度な心理戦。

そういえば隊列を変更するのを忘れていました。扇の指南のせいです。扇の指南のせいにするな。作戦を考えたとは何だったんだ。猛省して。
先手も取られているし散々ですね。

この策士は一ツ髪と言うらしいです。料理漫画の鍋から出てきそう。
みるみるは相思へ円子を進言に出してくれているけど…杏さんも回復してあげてください。
なにこれ、駆け引き?

ガン無視してみるみるへ春菜指示を出した杏さん。

アヤメがとても強いし火の耐性もみるみるに次ぐとわかったので、前に出しますよ〜。

そして力士水!

相思がアヤメに鏡を出している。娘が好きなんだなあ。

指示通り相思は後方支援に回ってもらい、力士水を行います。

そして杏さんは春菜で回復。

超真剣に考えた今回の作戦なんですが、2:2編成、杏アヤメ主体隊形で行きます。
その名も「天元突破ノーガード戦法」

内容は至ってシンプル。力士水を使って殴るだけです。
仁王水も火祭りも速鳥も、補助系術は一切使いません。回復術だけ使います。


何故ノーガードなのかというと、火が苦手すぎて耐性を上げても死ぬと思ったからです。(上の図は最新に近い一族ステータス)(この後アヤメだけレベルアップしてる)


鳴神小太郎や赤猫お夏さん、


その他雑魚敵から赤地獄を食らっている一族を見てそう思いました。


技風が今の一族の得意分野なのですが、相翼院の二ツ髪の印虎姫でこれなら、苦手分野の火術では絶対死にます。連発されて耐えられるはずがない。
その上、紅蓮の祠は火力UPダンジョンです。

じゃあいっそ「YOU、守りを捨てちゃいなYO!」という感じです。
時には潔さも必要。

あとは祈るか〜ってな!
何と言っても、杏さんは相場で賭けに賭けた孔雀様の息子ですよ!

アヤメー!行くぞーー!
私は紅蓮の祠が大好きなんだ!!

まだ2ヶ月でこれって凄いな…!!

アヤメーーー!!!

相思、娘を助けてくれ!
アヤメは強いけど、まだ成長途中だから体力が弱点になるのか……!
そこは盲点でした……。

杏さんは自分で回復してね。

力士水を積んでいく〜!

またもや列攻撃です。

相思…娘が可愛くて仕方ないんだろうな……。

そんな娘ことアヤメは杏さんを気にかけていてくれる。マジ?優しいかよ…。

でも杏さんはそれを選ばない。
アヤメを前に出した理由は「彼女に攻撃し続けてもらうため」なんだから、回復なんてしなくていい。他の二人に任せていればいい。

ここで疾風剣杏いきまーす!

仕事の出来る男。

物理がいたい!
それにしても一ツ髪も火術を全然使ってこないですね…。
杏さんが殴りで死にそうになっている。

見かねたみるみるが円子を使ってくれました。杏さん…。

アヤメも体力がヤバイけど殴っていきます!!その後…

相思に単体攻撃が飛んで来てるんですよね。
300ダメージくらい食らってるので、これアヤメに当たってたら死んでた…父親の相思がアヤメを庇ったみたいで良いな……。

お父さんの春菜だよ〜〜。

杏さんもアヤメの差分の体力を回復します。

キョウの望みはこれだろ?と言わんばかりの奥義進言。

違います。白鏡です。それも対象はアヤメだからね、杏さん写しちゃ駄目だよ。

今度は杏さんへ単体攻撃だ!

相思…優しい…。回復してあげて……。

疾風剣二度斬り〜。
お前は酢豚にでもなってるんだな!青椒肉絲でも可!

アヤメの2回攻撃だ!
通常攻撃が奥義みたいなところあるので超強い。

七転爆って花乱火よりさらに上の火術ですよね…。持ってるのに一族内で誰も覚えられないやつ。
頼む……耐えてくれ………!!

これは覇者。
「髪は倒す」という絶対的な覚悟が見えたのがかっこよすぎて震えた。
僕を誰だと思っている

と言わせたくなる。
これは天元突破ノーガード戦法に相応しい。

さっき奥義を蹴って白鏡をさせたからか、みるみるが奥義を進言に出してくれなくなってしまった。


安定の強さ故。

おっ

やったー!!正直誰か死ぬと思っていた。

同時に扇の指南のこと思い出しちゃったよ!祖霊丹を一つゲットできたのは良かったです。
あと相思の技風がヤバイ。
相翼院の天女の言葉で人生を変えられた相思に、天ノ羽槌を使ってほしかった。
相思が扱えなかった槌は今、娘の手に渡っている……。

毎月気持ち的には「へ〜〜これが7本目の髪か〜〜!」って思ってるんだよ。

やっぱり7本は多い!時間との戦いでもある!

とはいえ、あと3体。
それさえ倒しきれば、朱点童子の首に手が届くのでは。